2012年07月20日
(豊田市 花教室)4、5、6月Flower Lesson
4月、5、6月Flower lesson
テーマ「同じ器を使用して違うアレンジを考えよう」
4月、5月、6月の3ヶ月は
同じ器を使用して、全くイメージの違う作品を作ります。
花材は勿論ですが、作る形によって基本の挿し方から下準備まで
全く違ってきます。
4月Lesson
テーマ「端午の節句」
5月Lesson
テーマ「グリーンアレンジ」


レッスン後には、皆さんと一緒にお茶を頂き
楽しい時間を過ごしております。
毎回レッスンイメージに合わせて、内容は変わりますよ。

余った花材でちょっとした一輪挿しを…
6月Lesson
テーマ「くばりのアレンジメント」
最後は、スポンジを使わないでアレンジ作る
テクニックを学びましょう。

せっかくの器でも、一度使ったら他に応用し難い
なんて事結構あると思うので
いろいろな形に応用出来るように
お勉強です。
毎月第3水曜日 ①11:00〜 ②18:30〜
ご予約お待ちしていまーす
問い合わせ (0565)32-3096
*ご予約後のキャンセルはレッスン日の3日前迄にお願い致します。
以降キャンセルの場合、花材のお引取りをお願い致しております。
宜しくお願いします。*
■花成 オフィシャルサイトはコチラ
テーマ「同じ器を使用して違うアレンジを考えよう」
4月、5月、6月の3ヶ月は
同じ器を使用して、全くイメージの違う作品を作ります。
花材は勿論ですが、作る形によって基本の挿し方から下準備まで
全く違ってきます。
4月Lesson
テーマ「端午の節句」

5月Lesson
テーマ「グリーンアレンジ」


レッスン後には、皆さんと一緒にお茶を頂き
楽しい時間を過ごしております。
毎回レッスンイメージに合わせて、内容は変わりますよ。

余った花材でちょっとした一輪挿しを…
6月Lesson
テーマ「くばりのアレンジメント」
最後は、スポンジを使わないでアレンジ作る
テクニックを学びましょう。

せっかくの器でも、一度使ったら他に応用し難い
なんて事結構あると思うので
いろいろな形に応用出来るように
お勉強です。
毎月第3水曜日 ①11:00〜 ②18:30〜
ご予約お待ちしていまーす

問い合わせ (0565)32-3096
*ご予約後のキャンセルはレッスン日の3日前迄にお願い致します。
以降キャンセルの場合、花材のお引取りをお願い致しております。
宜しくお願いします。*
■花成 オフィシャルサイトはコチラ
Posted by hanasei at 22:29
│▶コメントをする・見る(0)
│教室レッスン